インサイドセールスへの転職は未経験でもできる?仕事内容や向いている人の特徴も解説

提携人材紹介会社(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。

当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

「未経験からでもインサイドセールスへ転職できる?」
「インサイドセールスに向いている人の特徴を知りたい」

結論として、未経験からインサイドセールスへの転職は可能です。

本記事では、未経験からインサイドセールスへの転職を目指す方に向けて、インサイドセールスに向いている人の特徴やインサイドセールスへ転職するメリット・デメリット、具体的な転職活動の進め方について解説します。

本記事を読めば、インサイドセールスになるための道筋が具体的でイメージしやすくなるでしょう。

未経験からインサイドセールスとして活躍されたい方や転職活動で失敗したくない方は、ぜひ最後までご一読ください。

CONTENTS

インサイドセールスとは?

インサイドセールスとは、見込み顧客と顔を合わさないオンライン完結型のセールス手法です。

インサイドセールスでは、メール、電話などのツールを介して、基本的にはお客さまと顔を合わさずに、商品やサービスを紹介し、買いたい気持ちを最大限まで高めます。

そして、商品やサービスを買いたい気持ちになっているお客さまを、対面での商談につなげることがゴールになります。

非対面営業である以上、お客さまがどのような気持ちになっているのかを表情から察することができません。

そのため、インサイドセールスには以下のスキルが求められます。

インサイドセールスに求められるスキル
  • 顧客の要望・ニーズを正しく汲み取る力
  • 顧客データをもとに市場を正確に調査する力
  • 適切なアプローチをおこなう顧客対応力

インサイドセールスとは、商品やサービスの購入を買ってもらうための活動であり、お客さまと営業担当をつなぐ架け橋ともいえるでしょう。

ただし、昨今はオンラインツールを用いてコミュニケーションを取るのが一般的となっているため、インサイドセールスでもZoomやSkypeを用いて、商談するケースも少なくありません。

未経験からインサイドセールスへ転職するメリット

次に、未経験からインサイドセールスへ転職するメリットを解説します。具体的には以下のとおりです。

インサイドセールスへ転職して得られるメリットは、将来のキャリアチェンジにも役立つほど汎用性の高いものです。

詳しくみていきましょう。

営業力・対人スキルを培える

未経験からインサイドセールスへ転職するメリットの1つ目は、営業力や対人スキルを培える点です。

インサイドセールスでは対面とは違い、顔が見えない状況下で顧客のニーズを引き出す必要があります。

たとえば、メールやDMなどのやりとりにおいては、テキストから相手の気持ちを想像したり、本当に伝えたいことをくみ取ったりする力が求められます。

対面よりも情報量の少ない中で、成約につなげられる動きができるようになれば、営業力も磨かれ、あらゆる業界において活躍できる人材になれるでしょう。

インサイドセールスの経験を積めば、あらゆる業界・業種に通ずる営業力、対人能力を培うことができます。

幅広い職務の経験を積める

インサイドセールスに転職するメリットの2つ目は、幅広い職務の経験を積めることです。

インサイドセールスにおける担当業務の幅は多岐にわたります。

具体的な職務は次のとおりです。

インサイドセールスの業務例
  • 商談の獲得
  • 市場調査
  • 部署間の連絡役

上記の業務を電話やメール、Webツールなどを活用し、お客さまや同僚・上司ともやりとりします。

そのため、業務を通じて「どんな活用方法がベストなのか?」「効率的な動き方は何か?」「どんな連絡方法がお客さまに刺さりやすいか?」について考える習慣が自然に身につくでしょう。

インサイドセールスで得られる業務経験は、営業職や事務職、テレフォンアポインターのような他職種にキャリアチェンジするうえで大いに役立つでしょう。

キャリアパスの選択肢が多い

インサイドセールスへ転職するメリットの3つ目は、キャリアパスの選択肢が多い点です。

インサイドセールス職は、顧客ニーズの調査から成約後の顧客フォローという営業活動の流れにおいて、中間に位置するポジションであるためです。

具体的な営業活動の流れとフェーズごとの職種を以下にまとめました。

営業活動の流れ
段階職種ミッション
第1段階マーケティング顧客ニーズの調査・分析
第2段階インサイドセールス見込み客の選定とアプローチ
第3段階フィールドセールス見込み客に対する提案・営業
 ~見込み客から契約をもらう~
第4段階カスタマーサクセス顧客の満足度向上・サポート

上記のように、インサイドセールスの活動は独立しているわけではなく、各職種と連携を取りながら、お客さまに買ってもらうというゴールへ進んでいきます。

インサイドセールスの業務をこなせば、連携し合うマーケティングやフィールドセールスなどの他職種に関する知見も深められるでしょう。そのため、インサイドセールスから他職種へのジョブチェンジも十分に狙えます。

未経験からインサイドセールスへ転職するデメリット

次に、未経験からインサイドセールスへ転職する場合のデメリットを解説します。具体的には以下のとおりです。

あらかじめデメリットを知ったうえで転職に臨んだほうが、仕事内容へのミスマッチを防げるはずです。詳しくみていきましょう。

対面営業に比べて達成感が少ない

インサイドセールスは、対面営業よりも得られる達成感が少ない可能性があります。

見込み顧客とのやり取りが全てオンラインのため、対面営業のように営業活動にかける工数が少なく、効率重視であるのが大きな理由です。

また、物理的にお客さまと近い距離でコミュニケーションを取れないため、対面コミュニケーションならではの熱意をアピールできないのも大きいでしょう。

顧客側としても、インサイドセールスに対しては、投げかける言葉やレスポンスがどうしてもビジネスライクになりやすい傾向があります。双方におけるコミュニケーションが希薄になるのも、達成感が生まれにくい要因といえるでしょう。

営業ノウハウが確立されていない

インサイドセールスは生まれたばかりの営業手法のため、ノウハウが十分確立されていません。

そのため、「どうすれば営業成果を出せるのか」という視点を常にもちながら、業務へ取り組む姿勢が求められます。

また、顧客ニーズは時代の流れに応じて目まぐるしく変化するため、営業マニュアルがあったとしても、試行錯誤しながら営業活動をおこなう必要があるでしょう。

インサイドセールスは、マニュアルに沿って営業をしたい方には、ハードルが高い仕事といえます。

多くの顧客との関係構築が求められる

インサイドセールスは、多くの見込み顧客とやり取りを通して、関係性の構築が求められる仕事です。

当然、お客さまによって、性格やニーズ、コミュニケーションの方法なども異なるため、お客さまに合わせた対応力が求められます。

また、他の業務と並行しながら多種多様なお客さまとやり取りをおこなうのは、想像以上にエネルギーを使うものです。

たくさんの顧客とやり取りをする対応能力を身につける必要があることに、ハードルが高く感じる方もいるかもしれません。

インサイドセールスに向いている人の特徴5選

次に、インサイドセールスに向いている人の5つの特徴について解説します。

あなたの特徴が上記に当てはまれば、インサイドセールスへの適性がきっとあります。詳しくみていきましょう。

ヒアリング能力が高い

ヒアリングスキルは、インサイドセールスにとって最も重要な能力といっても過言ではありません。

インサイドセールスは、見込み顧客へのヒアリングを通じて、相手も気づいていない潜在的な課題を明らかにし、解決に向けて提案するスキルが必要とされます。

相手の話にしっかりと耳を傾け、相手が抱えている問題を話してもらいやすい流れをつくることが求められます。

オンライン上であっても、丁寧な対応ができ、傾聴姿勢をもてる人はインサイドセールスとして活躍できるでしょう。

データに基づいた報連相ができる

インサイドセールスは、数値化した事実をふまえて業務を進めていくスキルが求められます。

そのため、データに基づいた報連相ができる方は向いているでしょう。

営業成果の良し悪しにかかわらず、インサイドセールスが残した営業結果は、企業にとって貴重なデータとなり、インサイドセールスの精度を中長期的に高めていくための材料となります。

客観的に事実を捉える視点をもっていれば、信頼のおけるインサイドセールスとして、企業から評価されるでしょう。

業務・タスクの処理スピードが速い

事務処理能力のスピードが速いほど、インサイドセールスとして効率的に業務をこなせるでしょう。

インサイドセールスは見込み顧客へのアプローチの他にも、営業結果のデータ入力や分析、メール・提案資料作成のような事務タスクを並行しておこないます。

事務処理能力が低い場合、営業活動にかける時間が少なくなるため、営業活動の生産性そのものが低下してしまうのです。

事務処理のスピードが速く、ケアレスミスが少ない方は、効率の良い営業活動ができます。

ポジティブ思考で物事に取り組める

ポジティブ思考で物事に取り組める方も、インサイドセールスに向いています。

インサイドセールスは、まだ確立されて間もない営業手法だからこそ、楽観的な姿勢をもつことが大切です。

仮に見込み顧客からクレームが入った場合でも、めげずに仕事に取り組めるポジティブさが求められます。

当然、クレームには真摯な姿勢での対応が必要です。しかし、「オンライン上でやり取りをしているから、直接怒られたわけではない」くらいのスタンスでいられたほうが、ストレスは少ないでしょう。

インサイドセールスという、新たな仕事に挑戦している自分を肯定してあげることが、インサイドセールスを長く続けるうえで必要なポイントです。

対面以外のコミュニケーションが得意

非対面営業であるからこそ、インサイドセールスには高いコミュニケーション能力が必要です。

そのため、対面以外のコミュニケーションが得意な方はインサイドセールスに向いているといえるでしょう。

インサイドセールスは、オンラインツールを通じて見込み顧客と対話をし、相手の課題やニーズを正しく汲み取らなければなりません。

お客さまに買ってもらうためには、コミュニケーションにおいてストレスが少ないやりとりをするスキルは必須といえるでしょう。

さらに、市場データの正しい分析力や適切な提案プランなどがあって初めて、お客さまの購買意欲アップへとつながるのです。

インサイドセールスの仕事には、対面以外のコミュニケーションが得意な方は向いているでしょう。

未経験からインサイドセールスへの転職を成功させるためのステップ

次に、未経験からインサイドセールスへの転職を成功させるためのステップについて解説します。具体的には次のとおりです。

上記のステップを踏むことで、失敗せずに未経験からインサイドセールスへ転職できるでしょう。それぞれ詳しく解説します。

インサイドセールスの仕事を理解する

まずは、インサイドセールスの仕事に対する理解を深めましょう。

具体的には、インサイドセールスとして働いている方へ話を聞きに行ったり、転職エージェントのようなプロにリアルな仕事内容を聞いたりするとよいでしょう。

仕事の流れやノルマの厳しさ、一日のスケジュールなどを知れば、インサイドセールスの仕事に対する理解が深まり、転職後のギャップを減らせます。

コミュニケーション能力をアップさせる

インサイドセールスとして成果を出すためには、コミュニケーション能力の研鑽が必須です。

インサイドセールスでは、基本的にオンライン経由でお客さまとやり取りします。そのため、現職でも商談の機会があれば、ZoomやSkypeなどのオンラインツールを積極的に利用してみましょう。

実際に体験すれば、オンライン独特の難しさや雰囲気を学べるチャンスになります。

インサイドセールスとして活躍する未来へ近づくために、コミュニケーションスキルを磨かない手はありません。

オンラインのコミュニケーションツールに慣れる

ZoomやSkype、電話、メールをはじめとしたオンラインのコミュニケーションツールに慣れるのは、インサイドセールスとして活躍するために必要不可欠です。

そのため、転職前の段階から専用アプリをダウンロードしたり、実際に使ってみたりして、慣れておきましょう。

インサイドセールスは、オンラインツールが営業手段そのものなので、慣れていないと以下のような事態が起こるかもしれません。

オンラインツールが使えずに起こる事象
  • Zoomの画面共有が上手くできず、どうしたらいいかわからない
  • 電話する必要があるのに、発信ボタンを押すまでに時間がかかってしまう
  • スプレッドシートの使い方がわからない

これらが商談中に起こると、お客さまからの信頼を失ってしまい、場合によっては機会損失につながるでしょう。

今でこそインサイドセールスの分野で活躍されている人材も、初めはみな初心者からスタートしています。

転職前にオンラインツールに慣れておけば、転職後もスムーズに業務をこなせるでしょう。

インサイドセールスに詳しい転職のプロの力を借りる

インサイドセールスに詳しい転職のプロの力を借りるのも、非常に有効です。

その中でも、特におすすめなのが転職エージェントです。インサイドセールスの転職に詳しい担当者であれば自分に合った企業を選んでくれ、履歴書の添削や・模擬面接を実施してくれます。

完全無料でサポートを受けられるため、利用者の金銭的な負担もなく、内定までかかる期間をグッと縮められるでしょう。

また、転職エージェントは企業の人事とつながっているため、業界の実態についての最新情報や独自の意見が得られるかもしれません。インサイドセールスへの転職を実現させるためには、積極的に転職のプロの力を借りましょう。

未経験のインサイドセールスにおすすめの転職エージェント3選

ここでは、未経験のインサイドセールスにおすすめの転職エージェントを3つ紹介します。

未経験のインサイドセールスにおすすめの転職エージェント

各エージェントの強みを知り、自分に合ったエージェントを選ぶ参考にしてみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • 圧倒的に求人数が多い
  • エージェントとの面談日程がしやすい
  • 非公開求人が豊富であり、独占求人を案内してもらえる

リクルートエージェントは、求人数の多さを強みとした国内最大手の転職エージェントです。

求人探しの幅が広いことから、自分の希望に合った転職先を見つけられる可能性が上がります。

経験豊富なエージェントによる履歴書・職務経歴書などの添削や面接対策を受けられ、入社準備までの全フローもサポートしてもらえます。

サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社リクルート
公開求人数364,283件
非公開求人数225,664件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
2024年2月時点

ベイルズキャリア

BALES
ベイルズキャリアの特徴
  • 一都三県のサポートに特化
  • SaaS企業の求人を多数保有
  • LINEで転職相談ができる

ベイルズキャリアとは、インサイドセールスに特化した転職エージェントです。

最近、注目度の高いSaaS(サーズ)企業とインサイドセールスを中心とした求人を多く取り扱っています。

SaaS企業とは、Web会議やビジネスチャットなどのサービスとしてのソフトウェアを提供する企業を指します。

キャリアアドバイザーによる面接日の調整や応募書類の添削・面談対策なども受けられるため、効率的にインサイドセールスの求人を探せるでしょう。

サービス名ベイルズキャリア
運営会社スマートキャンプ株式会社
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域一都三県

マーキャリNEXT CAREER

マーキャリNEXT CAREER
マーキャリNEXTCAREERの特徴
  • SaaS業界の転職に強い
  • SaaS企業の内情に精通した担当者がサポート
  • SaaS企業の営業職の非公開求人を多数保有

マーキャリNEXT CAREERは、デジタルセールスやSaaS・ITベンチャー企業の求人に特化した転職エージェントです。

特に、選考通過率において実績があり、書類選考通過率は90%、一次面接突破率は61%となっています。

他の転職エージェントにはない非公開求人の紹介も受けられるため、インサイドセールスにおける専門性の高さはトップクラスといえるでしょう。

サービス名マーキャリNEXTCAREER
運営会社株式会社エムエム総研
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域一都三県

未経験からインサイドセールスへ転職する際によくある質問と回答

未経験からインサイドセールスへ転職する際に、よくある質問と回答をまとめました。

これらのポイントを押さえておけば、迷いのない形でインサイドセールスへの道を目指せるでしょう。

どんな求人がありますか?

マイナビ転職の掲載求人によると、下記のような案件が見つかりました。

会社名業種商材初年度年収
A社情報・通信業AI英語学習プラットフォーム400万円~500万円
B社コンサルティング経営層に向けたビジネスサミット400万円~1,000万円
C社アウトソーシング新サービス・システムの契約更新290万円~
2024年3月時点

このように、インサイドセールスの仕事は、さまざまな業種においてニーズが高いうえ、初年度から高収入を目指せることがわかります。

参考:転職はマイナビ転職-豊富な転職情報で支援する転職サイト|マイナビ転職

インサイドセールスの年収はどれくらい?

求人ボックス調べによると、インサイドセールスの平均年収は491万円です。

営業ノウハウが確立されておらず、難易度が高い職種である一方、オンラインコミュニケーションが主流となっている今の時代にマッチしている仕事であるため、営業職の中では平均年収が高いといえるでしょう。

参考:【平均年収】職種別1位はインサイドセールス「491万円」営業職の求人トレンド|求人ボックス

未経験でもインサイドセールスに転職できますか?

未経験でも、インサイドセールスへの転職は可能です。

インサイドセールスは比較的新しい職種なので、未経験者でも挑戦しやすい職種といえます。

未経験であっても、インサイドセールスへの転職は十分に可能であり、経験を積めば活躍できます。

インサイドセールスへ転職するために資格はいりますか?

インサイドセールスになるために、資格は不要です。

ほとんどの場合、経験・資格なしの完全未経験からインサイドセールスへの転職を狙えます。

資格取得の必要性がない分、時間的にもコストをかけずに転職活動ができるでしょう。

未経験でもインサイドセールスへ転職するチャンスは十分にある

本記事では、インサイドセールスに転職するメリットやデメリット、インサイドセールスに向いている人の特徴を詳しく解説しました。

未経験であっても、インサイドセールスへ転職することは十分に可能です。

特別な経験や資格も必要なく、営業力や対人対応力などのスキルを得られるのは、インサイドセールス職になる魅力といえるでしょう。

今の時点ではまだ聞き慣れない言葉ではあるものの、ほとんどの企業がインサイドセールスの成功パターンを試行錯誤しながら探しています。

新しいことに挑戦する意欲があれば、インサイドセールスとして活躍できる可能性は十分にあるでしょう。 ただし、一人だけで転職活動しようとすると、企業選びや面接対策に時間がかかってしまうかもしれません。

無料で使えるプロの転職エージェントに頼りつつ、最短最速での転職成功を実現しましょう。

よかったらシェア!
CONTENTS